Blog
ブログ
-
お知らせ
平日マスターコース始めます
これまでずっと、アニカ・マスターコースは週末に開催してきましたが、週末は仕事が忙しいのでどうしても平日に受講したいという方のリクエストにお応えして、9月から... -
お知らせ
平日開催4時間集中コース@東京8月
またまたリクエストにお答えして、8月も平日に築地のアニカサロンにてアニカ4時間集中コースを開催します。実は私、一昨日の4時間集中コースでとってもいやされまし... -
お知らせ
アニカUNDER25割引始めます
猛暑の日々が続きますね。熱中症にはご注意ください!さて、最近、小学生のお子さんや20代前半の若い人たちにアニカをする機会があったのですが、彼らと接してみて思... -
お知らせ
平日開催4時間集中コース@東京7月
一週間前の告知となりますが、7月18日(水)、築地のアニカサロンにてアニカ4時間集中コースを開催します。いつもは土曜日に開催している4時間集中コースですが、... -
お知らせ
4時間集中コース@別府8月
8月4日(土)、大分県別府市にて、アニカ4時間集中コースを開催します。今回、別府で4時間集中コースを開催することになったのは、別府の方から集中コースに関する... -
アニカ
物事が思い通りにならないときに
物事は自分の思い通りにならない、とずっと思っていたけれど、どうやらそれは違うらしい。物事は常に自分の思い通りになってきた。もともとの思いが間違っていたから物... -
アニカ
ナチュラルスピリットのリモートセッションにアニカ初登場
「アニカ いやしの技術」の出版元であるナチュラルスピリット社のリモートセッションにアニカが追加され、マスターセラピストの谷津絵美子が担当することになりました。... -
アニカ
世の中には自分を見ないでいいようにするものがたくさんある
世の中には、自分を見ないでいいようにするものがたくさんあります。たとえば、映画、演劇、音楽などのエンターテインメントだったり、スポーツ観戦だったり、お笑いだ... -
アニカ
感情的満足
ブルース・リーの映画「燃えよドラゴン」の中で、弟子の少年に「考えるな、感じろ!」と教える有名なシーンがあります。このシーンでブルース・リーは、"We need emotio... -
アニカ
真人間になる/する
「真人間(まにんげん)」という言葉を辞書でひくと「まじめで正しい生き方をしている人間。まともな人。」というような意味が書いてあります。 「まじめで正しい」のが... -
アニカ
罪悪感と自分への罰
今回のインド過去世処理で初めて経験したことは、自分の過去世だけではなく、現在アニカに関わっている人たち、その人たちの家族など、大勢の人たちがこの過去世の周辺... -
アニカ
近況
超久々のブログ更新です。 3月初めにインド過去世のものすごいネガティブが浮上して、それからずっと処理を続けてきましたが、その影響で何も書けなくなっていました。... -
お知らせ
4時間集中コース@東京6月
6月9日(土)、アニカ銀座サロンにて、アニカ4H集中コースを開催します。アニカを受けた次のステップとして(まだ受けていなくてもOK!)、4時間でアニカができるよ... -
お知らせ
春期アニカマスターコース募集開始のお知らせ
5月26日(土)から始まる春期アニカマスターコースの募集を開始いたします。会場:アニカ銀座サロン 日程:コース日程をご覧ください。 定員:10名 アニカマ... -
アニカ
私のために
私は子どものときから、周囲の人たちが自分に何を望んでいるのか、自分に何を期待しているのかが非常によくわかったので(なぜそう言えるかというと、その望みや期待に... -
アニカ
孤独
先日、「なぜ日本のおじさんは「世界一孤独」なのか?」というニュース記事を読みました。欧米での調査によると「「友人や同僚もしくはほかの人々と時間を過ごすことの... -
お知らせ
4時間集中コース@東京4月
4月14日(土)、アニカ銀座サロンにて、アニカ4H集中コースを開催します。アニカを受けた次のステップとして(まだ受けていなくてもOK!)、4時間でアニカができる... -
お知らせ
アニカマスターコース体験会のお知らせ
アニカ4時間集中コースにご参加いただいた方限定で、アニカマスターコースの体験会を行います。日時:3月17日(土)18日(日)10時~18時(途中退出可)会場... -
アニカ
考えているから感じられない
週末はマスターコースでした。アニカでは、今生の自分に大きな影響のあるルーツ(先祖・過去世)の怒りや罪悪感などネガティブな感情記憶を感じることにより処理してい... -
アニカ
悪いことをしない人は良いこともしない
最近、小山昇さんという経営者の本を読んでいるのですが、非常におもしろいことを書いていらっしゃいます。(以下、「強い会社の教科書」小山昇(著)より。)小山さん...

























