2020年– date –
-  
 お知らせ
アメブロ始めました
最近、アメブロを始めました。といっても2つあって、1つは新しく始め、もう1つは前にやっていたブログを再開したものです。過去世・先祖のネガティブ感情をクリアす... -  
 アニカ
ネガティブ感情が潜在意識に潜る仕組み
心を海に浮かぶ氷山にたとえると、水面より上に出ている部分が顕在意識、水面より下の部分が潜在意識ということができるでしょう。この絵では水面より上の部分が割と大... -  
 アニカ
セラピストが頼るアニカヒーリング
以前からアニカには、セラピスト、カウンセラー、福祉関係のお仕事をしている方、ヒプノセラピストなど、クライアントをケアする立場の方がたくさん見えていました。こ... -  
 アニカ
なぜ人は仲良くできないのか?
私がアニカを始めた理由は、「子どもにとって安心していられる家庭を増やしたいから」です。なぜそんな理由で始めたかというと、私自身が育った家庭が、安心していられ... -  
 アニカ
ネガティブが多い人ほど人を救える理由
私および周囲の人たちのインド過去世のネガティブクリアが進んで、私も相当、心境の変化がありました。ということで、今日は「ネガティブが多い人ほど人を救える理由」... -  
 お知らせ
オンライン4時間集中コース始まります
いよいよ、4時間でアニカの基礎が学べると好評の『4時間集中コース』のオンライン版、オンライン4時間集中コースが始まります。築地のサロンに来ることなく、ご自宅... -  
 アニカ
本当に幸せになるために必要なこと
またまた谷津絵美子が「永久保存版」ともいえる記事を書いてくれました。▼続・酒を呑む理由 これは、アニカ流「本当に幸せになるための極意」と言ってもいいでしょう。 ... -  
 アニカ
夢を使った自己ヒーリング
アシスタントの谷津絵美子が夢を使ったヒーリング体験をブログに書いてくれました。処理としても、「これがアニカだっ!」と自慢したいぐらいの濃い内容です。▼「酒を呑... -  
 お知らせ
4時間集中コース@東京
久々に東京築地で4時間集中コースを開催します。日時:10月13日(火)13時~17時会場:銀座アニカサロンなお、4時間集中コースの参加者は、マスターコースを... -  
 アニカ
エンパスとアニカ
エンパスとは、共感力の高い人のことを指します。エンパスは、相手の感情をまるで自分の感情のように感じて、その感情に巻き込まれてしまう、要するに「感じやすい」人... -  
 お知らせ
アニカ・オンラインコースを始めます
このたび、初めての試みとして、自宅で遠隔アニカを学べるオンラインコースを始めることにしました。 「遠隔ヒーリング」と聞いて、みなさんはどのようなイメージをもた... -  
 お知らせ
大阪4時間集中コース開催のお知らせ
大阪で4時間集中コース開催の希望がありましたので、開催したいと思います。日時:8月8日(土)13時~17時会場:大阪会場(地下鉄中央線・JR環状線 弁天町駅... -  
 アニカ
科学で死後の世界はわかるのか?
前回の続きです。ということで、死後の世界は物理世界にはないので、科学では死後の世界は扱えません。では、目に見えない(私たちの認識が及ばない)死後の世界はどこ... -  
 アニカ
コロナにかかるのは偶然か?
先日、ある物理学者の本を読んでいたら、こんなことが書いてありました。「この世界に人間が生まれてきたのは偶然。そして死んだらおしまい。」この本はそもそも、ある... -  
 お知らせ
遠隔アニカ・オンラインセッション始めます
最近始めた「アニカ・オンラインお悩み相談+遠隔体験セッション」が好評なため、通常の遠隔セッションでもオンラインセッションを導入することにしました。Skype、Zoom... -  
 アニカ
アニカ・オンラインお悩み相談+遠隔体験セッションのご案内
このたび新しいメニューとして、「アニカ・オンラインお悩み相談+遠隔体験セッション(60分、9,800円)」を提供することになりました。このセッションは、アニカをまだ... -  
 アニカ
子どもの発達障害(ADHD)をアニカでいやしたお母さんがアニカセラピストになりました
発達障害(ADHD)と診断された小学生のお子さんをもつ石川晴美さんは、何年もの間、さまざまな専門家に相談してきましたが、お子さんの困りごとはなかなかなくなりませ... -  
 アニカ
家に帰ろう
コロナウィルスの影響で世界はたいへんなことになっています。いかがお過ごしでしょう?非常事態宣言が出され、外出自粛が求められて家にいる時間が長くなることで、家... -  
 アニカ
どうしたら被害者意識を脱せるか?
「被害者意識」というのは、人のせいにばかりして自己責任を取ろうとしない見苦しい態度であり、人が被害者でい続けるのは「自分は悪くない」「人のせいなのだから自分... -  
 アニカ
すべては「親子関係」にある
「私はどうしてこの父と母のもとに生まれてきたのだろう?」そう考えたことはありませんか?よく「親は選ぶことができない」と言いますが、本当にそうでしょうか? 科学... 
 12






















