瀧上 康一郎– Author –
 瀧上 康一郎   アニカ®創始者/グランドマスタートレーナー
  瀧上 康一郎   アニカ®創始者/グランドマスタートレーナー  2011年の秋に瞑想を通じて独自のヒーリング技術を発見。心の悩みが解消されていくことを実感し、そのヒーリング技術を「アニカ」と名付ける。2016年に書籍出版、銀座サロン開設。これまで3,000人以上を癒し続けている。
 SNSはこちら
 ・Instagram:https://www.instagram.com/anica_healing/
-   父との関係の変化アニカ・マスターコースのアシスタント、リーディング担当の谷津絵美子の体験談です。お父さんとの関係の変化について、書いてもらいました。「一番の苦しみは私の家族...
-   フリーダイヤル始めましたフリーダイヤル始めましたこれまでお問合せはフォームからのみ受け付けていましたが、電話でもお問い合わせいただけるようにフリーダイヤルを始めました。通話料無料で...
-   アニカ8年目の現在位置今を生きるアシスタント谷津絵美子のブログ記事「今を生きる」を読んでみてください。この記事を読んで、私は本当に感動しました。ついにアニカはここまで来た!という...
-   アニカ銀座サロン3周年アニカ銀座サロン3周年今日、facebookの過去の思い出を見ていたら、アニカ銀座サロンのオープンの告知が出ていました。2016年10月15日に、アニカ銀座サロンが...
-   前世療法とアニカ前世療法とアニカ今日は、前世療法とアニカの違いについて書いてみたいと思います。前世療法と言えば、エドガー・ケイシーやブライアン・L.ワイス博士が有名ですが、ど...
-   騒音問題をアニカで考える騒音問題とは?騒音問題の騒音というのは、マンションの隣あるいは上下から聞こえてくる生活音のことです。この生活音がうるさすぎる、あるいは深夜に大きな音が聞こえ...
-   今まで悩み事があったことを忘れていたくらい、平和な気持ちになっていました今まで悩み事があったことを忘れていたくらい、平和な気持ちになっていましたYさんのアニカ体験談です。統合失調症の診断をされ、外出ができず、近所のコンビニに行く...
-   苦しみや悲しみに巻き込まれなくなりました統合失調症ですが、苦しみや悲しみに巻き込まれなくなりました過去に統合失調症と診断されたWさんのアニカ体験談です。セラピーやヒーリングでは、精神科に受診の方はお...
-   不安神経症をいやすには?不安神経症をいやすには?アニカで、かなりひどかった不安神経症がほぼなくなった、という事例があります。今日は、不安神経症について考えてみたいと思います。不安神...
-   怒りの裏に罪悪感あり怒りの裏に罪悪感あり「怒りの裏に罪悪感あり」、最近アニカをやっていてよく思うことです。誰か他人に怒っているとき、それは自分の中にある罪悪感を見ないようにする...
-   楽になれる生き方を教えて欲しかったマスターコース卒業生Kさんの体験談です。Kさんが私の対面アニカを2回目に受けにいらした時、「身体の中にあった杭が抜けたんです」と、とても不思議そうな、うれし...
-   母との確執、不安神経症で悩んでいました何をやっても悩みが消えないスピ系難民だった私「アニカに出会う前は、自分の悩みを解決するために毎日、本屋を3軒ほどハシゴして精神世界の本を買い漁っては読み、一...
-   母と会いたくないのは親不孝ですか?ちょっと思いついて、アニカお悩み相談室というコーナーを作りました。 アニカをやっている人、これからやろうと思っている人のさまざまなお悩みについて、アニカだった...
-   私は許します以前にもブログに書きましが、私にはずっと「不条理な転生システム」に対するひどい怒りがありました。(どこに書いたか忘れてしまって、今、探してみたのですが、これ...
-   コース料金の改定と時間の変更についてコース料金の改定と時間の変更についてのお知らせです。10月からの消費税率変更に伴い、マスターコースの料金を以下の通り改定させていただきます。アニカ・マスター...
-   今年後半のコース日程今年後半のマスターコース日程を決定しました。コース日程をご確認ください。4時間集中コースについては、最近、リクエスト方式をとっています。受講したい方は、お問...
-   この「現実」は誰が創っているのか?現実とは変えようのないものだとお考えでしょうか?それとも、現実は自分の努力で変えられるものですか? おそらく「現実とは変えようのないものだ」と考えている...
-   楽になることへの抵抗人はなぜ苦しむのか? それは常に「考えて」いるからといえるでしょう。いったい何を考えて自分を苦しめているのでしょうか?「自分がちゃんとしているかどうか?」「自...
-   「感じている」と「巻かれている」今日は「感じている」と「巻かれている」の違いについて説明します。アニカ界では、「感じている」と「巻かれている」は反対語です。 「巻かれている」からいきま...
-   むじなの死ミヒャエル・エンデの「満月の夜の伝説」という絵本をご覧になったことがありますか?この絵本のストーリーはなかなかおもしろく、スピ系にありがちな「聖なる存在」に...

























 
 